ホテルとゴルフ場

さて、製造業⇒葬祭業⇒バスドライバーと来ましたが次は・・・。

ホテル&ゴルフ場

もう知り合いのツッコミは無くなりましたw

通常はゴルフ場で働き冬期間はスキー場付近のホテルに出張といった生活に。

 

ゴルフ場ですが連休等はの日の出前の5時とかに出勤したり、早く帰れない事も多く残業となりました。しかし残業代は無しでした。

冬季のホテルも除雪作業に追われ休みも取れないながら残業代な無し

最終的に5年で退職。色々とありました。

しかしコンプライアンス違反になるので話せませんw

 

この仕事ではゴルフコースを時間があれば歩き足を鍛えました。

そして冬はスノーボードを始め除雪作業も含め身体強化が出来ました。

 

そうして5年で退職して次は工業用薬品販売の配達と職を変えました。

 

まあ、注文を受けた薬品をトラックで配達です。直ぐ就職したいと早まりました。

 

まず面接を受けた後、以前の職場の社用携帯に私の事を聞く為に電話をしていました。

ちなみに、辞めた後も電話をしていた様で電話を受けた側から報告がありました。

この様に常識が存在しない経営者と部下でした。(そのわりに自信は常識人と思い込んでいた経営者

まあ、簡単に書いてしまうと速度超過しても遅いと言われ、積載量超過も当たり前で、帰宅前に何か無いかと荒さがしする毎日

厳重に保管しないといけない激薬物も窓割れば侵入できる簡単な場所に保管。

会社の入り口には塩酸のボトルが積まれ誰でも簡単に持っていけそうな危なさ。

そして50歳以上は老人との言い回し、いつ壊れるかわからない年寄りしか居ないと。

あまりにも幼稚な体制と甘い安全性で半年で退職しました。

私の人生で一番の失敗就職でした。

 

この時は既に「年齢は忘れ、気持ちも若い気でいる」が形成されていたので年寄り扱いが一番嫌でしたね。

そして人間嫌いになりかかっていました。

退職後は直ぐには就職する気になれず9か月の間、スキー場の多く行ったりしてYouTube活動を行いましたw

この活動で人嫌いになれずに済みました

飲食店等に撮影に行くと皆さん優しくて・・・。

まあ、YouTubeの事はまだ控えます。

 

そうして9か月後、年齢を考え通常の就職では無く派遣業へと移るのでした。

 

つづく!

タイトルとURLをコピーしました